バイリンガル育児

バイリンガル育児

一緒に勉強しながらバイリンガルを目指すママの子育てと生活雑記❤

【DWE・歌詞和訳】Baby's in the Bathtub ~歌詞全文日本語訳と文法のポイント~

DWEをやってて気づいたこと…

それは親向けのガイドブックはあるものの、すべて英語のため和訳・日本語訳が全く載っていないということ。

 

子どもにとっては英語を英語として覚えることが大切なので良いのですが、

なんせ約30年間日本語脳で育った私にとっては、「ん…!?この単語何!?」「この文法なんだったっけ…」とゆう場面があります。

 

親が意味を知らずに一緒に遊んでてもモヤモヤするので自分で調べたことも含め、親向けの和訳やポイントとなる文法を分析したいと思います( *´艸`)

今日はPlay Along!1から♩The Bellybutton Song についてのまとめ。

f:id:maymauchon:20200712125412j:plain

Baby's in the Bathtubの歌詞と歌詞和訳

Baby's in the bathtub.Splash,splash!

赤ちゃんが浴槽の中にいるよ。パシャパシャ!

Baby's in the bathtub.Splash,splash!

赤ちゃんが浴槽の中にいるよ。パシャパシャ!

Baby's in the bathtub taking a bath.

赤ちゃんがお風呂に入る浴槽の中にいるよ。

Splash,splash,splash!

パシャパシャパシャ!

 

Mommy is washing baby's hands. ×3

お母さんが赤ちゃんの手を洗っているよ。

Splash,splash,splash!

パシャパシャパシャ!

Mommy is washing baby's feet. ×3

お母さんが赤ちゃんの足を洗っているよ。

Splash,splash,splash!

パシャパシャパシャ!

Mommy is washing baby's arms. ×3

お母さんが赤ちゃんの腕を洗っているよ。

Splash,splash,splash!

パシャパシャパシャ!

Mommy is washing baby's legs. ×3

お母さんが赤ちゃんの脚を洗っているよ。

Splash,splash,splash!

パシャパシャパシャ!

Mommy is washing baby's tummy. ×3

お母さんが赤ちゃんのお腹を洗っているよ。

Splash,splash,splash!

パシャパシャパシャ!

Mommy is washing baby's back. ×3

お母さんが赤ちゃんの背中を洗っているよ。

Splash,splash,splash!

パシャパシャパシャ!

Froggy's in the bathtub.Splash(Splash),splash!

カエルさんが浴槽の中にいるよ。パシャ(パシャ)パシャ!

Bunny's in the bathtub.Splash(Splash),splash!

うさぎさんが浴槽の中にいるよ。パシャ(パシャ)パシャ!

We are in the bathtub takinga bath!

私たちはお風呂に入る浴槽の中にいるよ!

Splash,splash,splash!

パシャパシャパシャ!

Splash,splash,splash!

パシャパシャパシャ!

文法のポイント

今回の歌詞で抑えたいポイントは「Baby's in the bathtub taking a bath.」の部分。

「Baby is in the bathtub」で一旦分が終わりかと思いきや、「taking a bath.」とまた文が続きますよね。これを詳しく紐解いていきましょう。

「taking a bath」の役割とは

よく見るとこの歌詞が出てくる直前の文は、「Baby's in the bathtub(赤ちゃんが浴槽の中にいるよ)」は、S(主語)Baby+V(述語)is+(場所を表す副詞)in the bathtubで完成していますよね。ではこの後ろに続く「taking a bath」は一体何を示しているのか…。

ここでポイントとなるのは「taking」、つまり~ing形となっていることです。

まずこの~ingの文法を説明するとすれば、名詞を後ろから修飾する~ing形、いわゆる現在分詞と言えます言葉で説明しても分かりづらいので例文を見ていきましょう。

例:There is a dog sleeping on the bench.

(ベンチで寝ている犬がいるよ。) 

という文章。まず「there is a dog」 で、「犬がいる」と訳せますが、その後ろに続く「sleeping on the bench.」が直前の名詞「a dog」を修飾する形容詞の働きをしているため、「ベンチで寝ている犬」と訳すことができ、より犬の状態を詳しく説明する文となります。

形容詞というと、「a black dog(黒い犬)」のように名詞の直前にblackという形容詞を付けることで名詞を修飾(詳しく説明)するという働きがありますよね。それと同じようにbark(吠える)のような動詞を~ing形に変化させ、「a barking dog」とすることで「吠えている犬」と訳すことが出来ます。

なるほど!つまり現在分詞である「動詞+~ing」は、動詞を形容詞化する役割があるということなんですね('◇')ゞ

そうです、その通り!今回の「Baby's in the bathtub taking a bath.」は後ろから名詞を修飾する形ですが、「working people are…(働いている人々は…)」のように前から名詞を修飾することもあります。この現在分詞は大学入試でも問われることがある、頻出文法の一つです☆彡

最後に

今回分析した♩Baby's in the Bathtubでは、中学で習う現在分詞という文法が入っていましたね。

知っている単語ばかりだし訳すのは簡単!!と思いながら、いざ文法を紐解くと「これってどんな役割をしているんだ?」「何に修飾しているんだ?」とハテナが生まれることもしばしば。ぜひ、親御さんも中学生・高校生に戻ったつもりで英語を復習してみてください(*^-^*)

そして、お子様と一緒にDWE英語を楽しみましょう♪

以上、♩Baby's in the Bathtub 歌詞日本語訳と文法のポイントまとめでした(^^)/

 

まだDWEのサンプルCD&DⅤDを貰ったことがない方は必見!

こちらからディズニー英語システム無料サンプル がもらえます。

 

合わせて読みたい!

 

mayumachon.hatenablog.com

 

mayumachon.hatenablog.com

 

 

現在ブログランキング参加中です。ポチっと押していただけたら嬉しいです↓↓

にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ

ブログ村読者登録はコチラ↓↓

バイリンガル育児 - にほんブログ村

ブログ初心者でも簡単!無料版はてなブログでお問い合わせをサイドバーに設置する方法

こんにちは、mayoraです。

 

今回も、このブログ運営についての記事を書いていきます。

前回の記事で、「プライバシーポリシーをサイドバーに設置する方法」について書きましたので、もし興味があればコチラも一緒にご覧ください!
mayumachon.hatenablog.com

 

はじめに

では今回も同様にサイドバーにお問い合わせを設置していきます。

参考にしたブログはコチラ。いつもお世話になっております('◇')ゞ

nakomii.hatenablog.com

お問い合わせフォームの設置方法

まずはお問い合わせフォームを作るために必要になってくるのが、「googleフォーム」という無料サービス。まだgooglechromeに入っていない方はコチラから飛んでみてください。

www.google.com

Googleフォームで新しいフォームを作成する

まずはパーソナル「Googleフォームを使ってみる」から始まります。

f:id:maymauchon:20200805114227p:plain

次に、「新しいフォームを作成」の「空白」を選択。

f:id:maymauchon:20200805114524p:plain

そして、フォーム内容を記入していきます。

f:id:maymauchon:20200805120219p:plain

①「お問い合わせ」と入力

②すぐ下の欄の❝フォームの説明❞に「○○○(自分の名前)のお問い合わせフォームです」と入力 ※自分の名前でもブログタイトルでもOK

③❝質問❞に「お名前」と入力。これは読者側の名前のことです。

④右の❝ラジオボタン❞から一番上の「記述式」に変更する

⑤「必須」を右に動かしON状態にしておく

 

そして、+ボタンでフォーム内容を追加していきます。

上記同様に、

 

◎メールアドレス:記述式(必須じゃなくてもOK)

◎件名:記述式(必須じゃなくてもOK)

◎お問い合わせ内容:段落(必須)

 

と記入していきます。

最後のお問い合わせは記述式じゃなくて「段落」にしましょう。

そうすることで長文が書けるようになります。

f:id:maymauchon:20200805120804p:plain

最後に送信ボタンを押してみてください。

f:id:maymauchon:20200805121403p:plain

そうすると以下画面になります。

f:id:maymauchon:20200805121735p:plain

⑥〈〉を選択

⑦「HTMLを埋め込む」のURLをコピーもしくは右下のコピーを選択

そうするとクリップボードにコピーされます。

お問い合わせフォームの記事を書いておこう

次にやることは、サイドバーに設置していくための準備、記事作成です。

前回のサイドバーにプライバシーポリシーを設置する方法と同じなので、これは10秒で出来ますね♪

自分のサイトより「記事を書く」>HTML編集で、

 

◎記事タイトル:お問い合わせフォーム

◎記事内容:先ほどクリップボードにコピーしておいたHTMLをペースト(貼り付け)

f:id:maymauchon:20200805231557p:plain

 「編集オプション」の投稿日時を必ず古い月日にしておくことを忘れずに!!

 この理由は、前回も言いましたが、最新記事や記事途中で投稿されてしまうとサイトとして不格好だからです(笑)

そして、記事の投稿ができたら「記事を見る」からその記事のURLをコピーしておくと後で楽ですよ!

お問い合わせフォームをサイドバーに設置してみよう

記事が書けたらいよいよサイドバーに設置します。

これは前回同様なので、文字のみで説明していきます。

 

①デザイン

②カスタマイズ

③サイドバー>モジュールを追加

④リンク

⑤タイトルに「お問い合わせ」

⑥リンク左欄に「お問い合わせフォーム」、右欄にURL

ここで先ほどコピーしておいた記事のURLをペーストすればOKということです!!('◇')ゞ

 

もし図解が良い場合は前回のコチラの記事を参考にしてみてくださいね。

mayumachon.hatenablog.com

 

さあ、これで終了です!!意外と簡単に設置できるので是非やってみましょう♪

最後に

心配な方は、自分のサイトのサイドバーを見てお問い合わせフォームを最後確認しておくと良いでしょう。

 

今回で一旦ブログ運営の記事は終了します(笑)

また何かこのブログの中で教えてほしいことがあればコメントください(^^)/☆彡

 

ブログ初心者でも簡単!無料版はてなブログでプライバシーポリシーをサイドバーに設置する方法

こんにちは、mayoraです。

 

今回は、バイリンガルのテーマではなく、ブログ運営をテーマにして書いていこうと思います。

 

はじめに

まず、最初に言っておきたいのが、現在(2020/08/05)私の「バイリンガル育児」ブログは無料版はてなブログで運営をしているということです。

最初、有料版と悩みましたが、三日坊主の私が長々と継続できるかどうか分からない…ということもあり、無料版で今様子を見ているところです(笑)

 

そんな話はさておき、本題の「無料版はてなブログでプライバシーポリシー設置」についてです。そもそも有料版では固定ページにプライバシーポリシーやお問い合わせフォームが作れるのに対し、無料版ではその❝固定ページ❞というものがない…

 

ただ、色々調べて行く内に、無料版でもaboutページにプライバシーポリシーもお問い合わせフォームも作れるという情報を手に入れました!!

ということで、今回はブログ運営のために「プライバシーポリシー」を作っていこうと思います。

参考にさせていただいた記事はコチラ。

nakomii.hatenablog.com

https://blog-support.jp/hatenablog-adsense-examination/

プライバシポリシーの設置方法

 プロフィール欄よりサイドバーにあった方が見やすいかなと思ったので、今回はサイドバーでのプライバシーポリシー設置方法を選択しました。

プライバシーポリシーの記事を書いておこう

まず自分のブログにプライバシーポリシーの記事を書いておきます。

記述内容については私のサイドバーにある「プライバシーポリシー」から文章を参照して使ってみてください。また、先ほど紹介した先人のサイト様を参考に、HTML編集に貼り付けしても良いと思います!※名前や日付を適宜変えてくださいね。

f:id:maymauchon:20200805103000p:plain

ここで、ポイントなのはタイヤマークの「編集オプション」から投稿日時を記事の中で一番古い日時設定にしておくことです。

最新の記事や、記事の途中でプライバシーポリシーの記事があると、なんだかかっこ悪いので、私はそうしています。

f:id:maymauchon:20200805103524p:plain

私は息子が産まれた日にしておきました(笑)

そして、記事の投稿ができたら「記事を見る」からその記事のURLをコピーしておくと後で楽ですよ!

プライバシーポリシーをサイドバーに設置してみよう

記事が書けたら今度はサイドバーに設置していきます。

まず、サイトから設定画面に行きます。

f:id:maymauchon:20200805093528p:plain

①デザイン

f:id:maymauchon:20200805104525p:plain

②カスタマイズ

③サイドバー>モジュールを追加

④リンク

⑤タイトルに「このブログについて」

⑥リンク左欄に「プライバシーポリシー」、右欄にURL

ここで先ほどコピーしておいたURLをペーストすればOK!!('◇')ゞ

 

そして、最後「適用」ボタン→「変更を保存」を押して終了です。

f:id:maymauchon:20200805105616p:plain


これで完成♪♪

意外と簡単なので、是非やってみてください!

心配であれば、記事を見てみて、文章が間違ってないか、きちんとサイドバーに表示されているか確認してみてください。

最後に

今回のプライバシーポリシーは、Googleアドセンスの審査時に無くても通過した方もいるそうなので、アドセンス通過の絶対条件ではないようです。

ただ、私はまだまだはてなブログを始めたばかりで、いずれproにしてアドセンス審査したところで通過しないかもしれない…と思っちゃう性格なので今のうちから念のために設置しておきました。

備えあれば患いなし!!

これからも、皆さんの役に立つ情報を発信していけたらなと思います('ω')ノ☆彡

【DWE・歌詞和訳】The Bellybutton Song ~歌詞全文日本語訳と文法のポイント~

DWEをやってて気づいたこと…

それは親向けのガイドブックはあるものの、すべて英語のため和訳・日本語訳が全く載っていないということ。

 

子どもにとっては英語を英語として覚えることが大切なので良いのですが、

なんせ約30年間日本語脳で育った私にとっては、「ん…!?この単語何!?」「この文法なんだったっけ…」とゆう場面があります。

 

親が意味を知らずに一緒に遊んでてもモヤモヤするので自分で調べたことも含め、親向けの和訳やポイントとなる文法を分析したいと思います( *´艸`)

今日はPlay Along!1から♩The Bellybutton Song についてのまとめ。

f:id:maymauchon:20200712125412j:plain

The Bellybutton Songの歌詞と歌詞和訳

These are your fingers,

これらはあなたの指です。

And these are your toes.

そして、これらはあなたのつま先です。

These are your fingers,

これらはあなたの指です。

And this is your bellybutton

そして、これはあなたのおへそです。

Round and round it goes!

くるくる回るよ(回すよ)

 

These are your hands,

これらはあなたの手です。
And these are your feet.

そして、これらはあなたの足です。

These are your hands,

これらはあなたの手です。

And these are your feet.

そして、これらはあなたの足です。

These are your fingers,

これらはあなたの指です。

These are your toes,

これらはあなたのつま先です。

And this is your bellybutton

そして、これはあなたのおへそです。

Round and round it goes!

くるくる回るよ(回すよ)

 

文法のポイント

今回の歌詞で抑えたいポイントは「there are 複数形 / this is 単数形」と「Round and round it goes!」の部分。

身体の一部を示す単語は複数形が多い!

今回の歌の中で登場する身体の部分は「指・つま先・おへそ・手・足」の5種類。

この内、おへそ以外の指・つま先・手・足は複数(2本以上)あるのでそれぞれ「fingers, toes, hands, feet(footの複数形)」となるのは、知っている方も多いでしょう。

なので、唯一歌詞の中で「these are(複数形)」ではなく「this is(単数形)」となるのがおへそ(bellybutton)の時だけなんです。

ほかにも体の部分で複数形なのは目(eyes)・耳(ears)・腕(arms)・眉毛(eyebrows)などがあります。

ちなみに、今回出てくるつま先(toes)ですが、足の指をそれぞれ示す時は、足の親指(big/first toe)、足の人差し指(index/second toe)、足の中指(middle/third toe)、足の薬指(ring/fourth toe)、足の小指(little/pinky/fifth toe)と表現します。

じゃあ今回一緒に出てくる指(fingers)も同じようにtoeをfingerに変えればそれぞれの指の呼称になるってことですか?

それが、残念ながら少しだけ違うんです…。手の人差し指(index/second finger)、手の中指(middle/third finger)、手の薬指(ring/fourth finger)、手の小指(little/pinky/fifth finger)は同じなのですが、手の親指だけは「thumb」と表現します。しかも、つま先(toe)は全ての足の指を表すのに対し、指(finger)はあくまで親指以外の指を意味します。

へぇ~手の親指(thumb)だけはfingerと、また別なんですね…英語って難しい(笑)

 「Round and round it goes!」はどう訳す?

パッとこの文を見た時、「あれ、最後主語(it)+述語(goes)で終わってる!なんで?」って思う人も多いはず。

ただ、英語ではこのような倒置法はよくあることです。

例えば、I kept calm.(私は冷静を保っていた)という文。

基本文法S(主語)+V(動詞)+C(補語)で構成されていますが、これをC(補語)+S(主語)+V(動詞)→Calm I kept.」とすることで、calmをより強調させる言い回しになるのです。

つまり、今回は、round and round(副詞)を強調させるために倒置が起こっているということですね?

はい!まさにその通り。本来であれば、「It goes round and round.」ですが、今回はround and round(ぐるぐる回す)を強調させるために副詞+S(主語)+V(述語)となっています!このような倒置法は洋楽の歌詞や映画・ドラマでよく使われているので、覚えておくと良いでしょう★

最後に

今回分析した♩The Bellybutton Songは、割と知っている単語・文法でした…が、最初は「Bellybutton」ってどこの部位よ!!

って思っていました(笑)

 でも、リリック本を見るとポイント欄に「お腹のボタン=おへそ」と記載されていてああ~なるほど、とすぐに納得しました(笑)

意外と、英語って造語みたいな単語もあるので、一つ一つ知っている単語に訳せば想像して導き出すことも可能なので面白いですね♪

以上、♩The Bellybutton Song 歌詞日本語訳と文法のポイントまとめでした(^^)/

 

 

まだDWEのサンプルCD&DⅤDを貰ったことがない方は必見!

こちらからディズニー英語システム無料サンプル がもらえます。

 

合わせて読みたい!

 

mayumachon.hatenablog.com

 

mayumachon.hatenablog.com

 

現在ブログランキング参加中です。ポチっと押していただけたら嬉しいです↓↓

にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ

ブログ村読者登録はコチラ↓↓

バイリンガル育児 - にほんブログ村

 

【DWE・歌詞和訳】Busy,Buzzing,Bee ~歌詞全文日本語訳と文法のポイント~

DWEをやってて気づいたこと…

それは親向けのガイドブックはあるものの、すべて英語のため和訳・日本語訳が全く載っていないということ。

 

子どもにとっては英語を英語として覚えることが大切なので良いのですが、

なんせ約30年間日本語脳で育った私にとっては、「ん…!?この単語何!?」「この文法なんだったっけ…」とゆう場面があります。

 

親が意味を知らずに一緒に遊んでてもモヤモヤするので自分で調べたことも含め、親向けの和訳やポイントとなる文法を分析したいと思います( *´艸`)

今日はPlay Along!1から♩Busy,Buzzing,Bee についてのまとめ。

f:id:maymauchon:20200712125412j:plain

Busy,Buzzing,Beeの歌詞と歌詞和訳

※英語の歌詞とおもちゃの動きは連動します

Buzz,Buzz,buzzing bee,

ブンブン、ブンブン、ブンブン飛んでいる蜂さん

Buzzing,buzzing at me!

 ブンブン飛んでいる、私に向かって(めがけて)ブンブン飛んでいる!

Buzzing this way,buzzing that way

こうやってブンブン飛んで、そうやってブンブン飛んで、

※子どもの目の前で蜂のおもちゃを飛んでいるように動かす

Busy,Buzzing,Bee

 忙(せわ)しなく、ブンブン飛んでいる、蜂さん

Buzzing up,buzzing down,

上の方でブンブン飛んで、下の方でブンブン飛んでいる

※子どもの上の方、下の方で蜂のおもちゃを飛んでいるように移動させる

Buzzing up,buzzing down,

上の方でブンブン飛んで、下の方でブンブン飛んでいる

※子どもの上の方、下の方で蜂のおもちゃを飛んでいるように移動させる

Buzzing all around,

周りをぐるっとブンブン飛んで、

※子どもの周りをぐるっと一周させながら蜂のおもちゃを飛んでいるように移動させる

Busy,buzzing bee!

 忙(せわ)しなく、ブンブン飛んでいる、蜂さん!

Busy,buzzing bee!

 忙(せわ)しなく、ブンブン飛んでいる、蜂さん! 

文法のポイント

今回の歌詞で抑えたいポイントは何度も登場する動詞「buzz」「at me」をどう訳すかです。

buzzは今時のJK・JSでも使っている単語だった!

今回出てくる「buzz」という単語…どこかで聞き覚えないですか?

うーん、なんだろう……聞き覚えがあるような…

「バズる」っていう言葉聞いたことありませんか?最近よくネットとかSNSで話題になっていることを「このツイートがバズった」って言ったりしています。

あ~!聞いたことあります!そうだ、こないだ近所のJKが「このTiktokバズってるらしいよ~おもしろ~い」って騒いでいるのを見かけました(笑)

そうですね、ここ最近若い世代で流行っている単語って、結構英語を略して日本語化した言葉が多いんです。例えば「パリピ」も「party people」を略して作られた言葉。今回のこの動詞「buzz」には「噂話でざわつく、騒がせる」といった意味があるのでそこから日本語化して「バズる」という言葉が生まれたんです。

ただ今回は蜂が主役。蜂や虫、機械が主語の場合、動詞「buzz」は「ブンブン言う、ブンブン飛ぶ」と訳します。

例:A bee was buzzing about.

 蜂が1匹ブンブンと周りを飛んでいた。

 「at」は4つの意味がある

今回もう一つ注目したいのが、「at me」の「at」。

よく、「Let's meet at tokyo station(東京駅で会いましょう)」のように「~で」と訳されることが多い印象ですが、「buzzing at me!」をそれで訳すと「私で飛んでいる」と、ちょっと意味がよく分かりませんよね。

実はこの「at」 には4つの意味が存在するのです。

 ①場所の一点を表す

「~において、~で、~から」

先ほど言ったように、中学校の時に頻出する訳し方がこれ。

例 :Let’s meet at my house.
私の家で待ち合わせしましょう。

ん~、これだと「私でブンブン飛んでいる」となってちょっと違いますね。

 ②時の一点・時刻・時節などを表す

「~に(で)、~から」

例 :I go home at 19:30.
私は19:30に家に帰ります。

これは後ろに時刻などが来る訳し方…今回「me」なのでこれも違うかな…。 

 ③方向・目標・動作の対象を表す

「~に向かって、~めがけて」

例: Look at him. There is a ladybug on his back.

彼を見て。背中にてんとう虫がいるわ。

これは「私の方に向かってブンブン飛んでいる」と訳せそうです! 

 ④態度・行動・原因・特定の能力を表す

「〜を、〜については」

例 :He laughed at my jokes.
彼は私の冗談を笑った。

She is good at playing the tennis.
彼女はテニス(について)が上手です。

これだと「私についてブンブン飛んでいる」となってやっぱり変ですね。

そうですね。なので、今回は③方向・目標・動作の対象を表す「~に向かって、~めがけて」で訳すのがベストだと思います!

使うおもちゃとおもちゃ代用品について

この曲で使うのは蜂のおもちゃ

もし中古で買ったのにセットに入っていなかったという人や おもちゃが汚れてきて次の子のためにも替えたいなという方は、ネットで代用品が帰るのでそれで対処するのもアリだと思います。

例えば、蜂のおもちゃなら…

最後に

今回分析した♩Bussy,Buzzing,Beeは、日本版で言うと「ブンブンブン、蜂が飛ぶ~♩」の曲でしょうか…(笑)

小学校の時に「る」を間に入れて「ブルン、ブルン、ブルン、はるちるがるとるぶる~♩」なんて歌っていた記憶があります…。

でもメロディーは全く違うので果たして我が息子はどちらの蜂の曲を先に覚えるのでしょうか❓今後見ものです( *´艸`)

 

またこの曲のポイントは同じような響きを連ねた歌詞であるということ。

同じ「B(ビー)」から始まる3つの単語で構成されていて、なんとなくラップの韻を踏ん出る感じに似てるのかなと個人的に思いました(笑)

 きっとそうゆう歌詞の方が子どもたちも覚えやすいんでしょうね(*^-^*)

 

以上、♩Bussy,Buzzing,Bee 歌詞日本語訳と文法のポイントまとめでした(^^)/

 

 

まだDWEのサンプルCD&DⅤDを貰ったことがない方は必見!

こちらからディズニー英語システム無料サンプル がもらえます。

 

合わせて読みたい!

 

mayumachon.hatenablog.com

 

mayumachon.hatenablog.com

 

現在ブログランキング参加中です。ポチっと押していただけたら嬉しいです↓↓

にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ

ブログ村読者登録はコチラ↓↓

バイリンガル育児 - にほんブログ村